こんにちは、看護師の大澤です☆
今回は、『おて*おかわりの教え方について』です^^
しつけや芸はいろいろな教え方があります♪
私がお話しする方法は専門学校で習った事やハリーに教えている方法です☆
今回はハリーに協力をお願いしました!!
『皆さんのお役に立てるよう頑張ります!!』
それではさっそく始めてみましょう´∀`
①わんちゃんの正面に座ります。
②おて(おかわり)してほしい手を持ちながら、『おて』・『おかわり』等の言葉を言います。
③ごほうびをあげてください(普段食べているフードやおやつ・声でほめる等)
①~③をしばらく繰り返し行って、『手を乗せることがおて(おかわり)』という形を覚えさせます♪
④次は手を出して言葉のみ言ってみてください。
わんちゃん自身に考える時間を与えて難しそうであればまた①から繰り返してください。
出来るようになってきたら、ごほうびは徐々に減らしていって下さい☆
最終的には声のみで出来るようにしていきましょう^^
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました*_ _)゛
コメント:0