こんにちは。獣医師の萩原です。5月30日(日)は診察が終わってから当院のシャッターや看板の件でお世話になった先輩の家に遊びに行ってきました。
【先輩の育てている盆栽】
先輩は趣味で盆栽をしています。多趣味でうらやましいです。今はこんなに小さな盆栽もあるのですね。
前から住んでいる猫ちゃんは人見知りで、たんすに隠れてしまいました。
以前、遊びにいった時は、顔すらだしてくれませんでしたが、今回はじっと外の気配をうかがっています。
少ししたら、外に出てきてくれました。
道に捨てられていた子猫ちゃんを飼うことになったそうです。拾った直後はミルクをのまず、カテーテルでミルクを強制的にあげていたそうです。今は元気よく哺乳瓶に吸いついてきます。
今は子猫ちゃんの産まれる時期で、病院にも子猫ちゃんが何頭かいらっしゃっています。
子猫ちゃんは育てるのが難しく、特にミルクしかのめないくらい小さいと、ちょっとした事で体調を崩しやすく、命にも関わってくることがあります。先輩はご夫婦とも獣医で、体調管理も万全なので、元気に育ってくれると思います。
拾ったばかりの子猫ちゃんが生後どのくらいたっているのかという相談をよくうけます。下に大体の目安を記載しますので、参考にして頂ければと思います。
【子猫の成長の目安】
|
生後 |
開眼 |
10~14日→約1週間後に目がみえるようになる。 |
起立 |
10日過ぎ |
開耳 |
13~15日 |
歩行・排便・排尿 |
3週 |
乳歯 |
3週~ |
離乳 |
4週頃~ |
コメント:0