Skip to content


ノミ

ノミ

投稿者 hagiwara | 予防, 勉強会

ノミ成虫は生涯にわたり宿主に寄生し、雌雄ともに15分に1回吸血するといわれています。寄生から48時間以内に交尾をして、1匹の雌で200個産卵するといわれています。卵→幼虫→さなぎ→成虫へと発育していきます。

ノミにさされると、貧血、掻痒、ノミアレルギー性皮膚炎などの症状がでることがあり、瓜実条虫に感染したノミを食べることによって瓜実条虫に感染することもあります。

*ノミのライフサイクル

20091127-10

ヒトもノミにさされると激しいかゆみがおこり、ひどい場合はアレルギーになって水ぶくれのような状態になってしまいます。気温が13℃以上あるとノミは繁殖を繰り返します。

20091127-11

お問い合わせ:TEL 042-531-3912

■東京都立川市のマミー動物病院/対応エリア

<東京都> 立川市、武蔵村山市、昭島市、福生市、瑞穂町

コメント:0