Skip to content


iVEAT 腹部超音波研修6回シリーズに参加しています

iVEAT 腹部超音波研修6回シリーズに参加しています

投稿者 hagiwara | 勉強会, 実習, 画像診断

11月11日(水)休診日、午後から院長と二人で、横浜で開催されているiVEAT 超音波研修に参加してまいりました。
この研修は10月から3月にかけ、月に1回、計6回行われます。3名1組で、実際にわんちゃん・ねこちゃんに超音波診断装置(エコー)をあて、腹腔内臓器の描出方法をマスターするのが目的です。超音波診断装置は痛みや副作用がなく体にあてるだけで安全に腹部臓器などの様子を診断できる装置です。当院でもカラードップラー超音波診断装置を導入しており、より的確な画像診断を行えればと思い参加しました。
【当院の超音波診断装置】

20091111-2

6回の研修で、初回は全臓器、2回目は肝臓と脾臓、3回目は腎臓と副腎、4回目は膀胱と腰下リンパ節、5回目は胃腸器と膵臓、6回目は眼、甲状腺、腱と筆記試験、実技試験があります。今回は2回目で、肝臓と脾臓についての研修でした。今回の研修では新たな発見がいくつもあり、超音波診断の奥の深さを再確認致しました。1回の研修は4時間で、終わった後はヘトヘトになってしまいましたが、とても勉強になりました。

お問い合わせ:TEL 042-531-3912

■東京都立川市のマミー動物病院/対応エリア

<東京都> 立川市、武蔵村山市、昭島市、福生市、瑞穂町

コメント:0