Skip to content


犬フィラリア・血液健康診断キャンペーンについて

犬フィラリア・血液健康診断キャンペーンについて

投稿者 hagiwara | お知らせ, 予防

320日から731日まで特別価格にて犬フィラリア・血液健康診断を実施しております。

【健康診断のおすすめ】
フィラリア検査と同時に血液検査による健康診断をお勧めします。もしも病気が早くみつかれば早期治療ができます。これまでに健康診断で病気をみつけ良い結果に結びつくことがありました。

今年は以下の4つの検査をご提示させて頂きます。
①フィラリア抗原検査
②フィラリア抗原検査+血液検査(18項目)
③フィラリア抗原検査+血液検査(27項目)
④わんにゃんドック
(*事前にお電話にてご予約下さい・検査当日の朝は絶食が必要です)
(③+レントゲン検査(胸腹部)+超音波検査(腹部)+糞便検査+尿検査)

【フィラリアの予防方法】
フィラリアの一番安全で確実な予防方法は5月~12月までの8ヵ月間、月に1、お薬をのませてあげる方法です。お薬はお肉タイプと錠剤の2種類があります。カレンダーに印をつけたりして、のませ忘れのないようにしてあげて下さい。

*今年から投薬忘れを防止するため、8ヵ月分のお薬を一括で処方させていただける患者様には1か月分のお薬を無料とし、7か月分の費用で処方いたします。また、お薬の変更に伴い値段の改定をしました。去年よりお安くご購入頂けます。

→フィラリアの詳しい説明についてはこちらをご覧下さい。

e38395e382a3e383a9e383aae382a2

【フィラリア予防を始める前に血液検査を行う理由】
万が一、フィラリア症に感染しているにも関わらず予防薬を投与してしまうと重大な副作用がでることがあります。そのためフィラリアの予防薬を投与する前にはフィラリアに感染していないかを調べるために、毎年検査(少量の血液をいただきます)をする必要があります。

フィラリアに感染していないか調べる方法にはミクロフィラリア検査(犬の血液を採って顕微鏡でのぞく方法)と抗原検査(フィラリア成虫から排泄される微量な物質を抗原抗体反応でみる方法)があります。検出感度はミクロフィラリア検査で50%以下ですが、抗原検査は約90%以上と大変検出感度に優れているため、当院では抗原検査をお勧めしています。

【当院で使用している犬糸状虫成虫抗原検査キット「ソロステップ」】

e291a3e382bde383ade382b9e38386e38383e38397

「前の年に早めに投薬時期を切り上げてしまった」「薬を与えるのを忘れた月がある」「薬を吐き出していたのに気づいていない」などの理由から、予防薬をあげているからといって絶対に感染していないといいきることはできません。
安全なフィラリア予防をして頂くために、血液検査をお願いいたします。

お問い合わせ:TEL 042-531-3912

■東京都立川市のマミー動物病院/対応エリア

<東京都> 立川市、武蔵村山市、昭島市、福生市、瑞穂町

コメント:0