Skip to content


年末年始の診療時間の変更と臨時休診のお知らせ

2015年11月の記事一覧

  1. 年末年始の診療時間の変更と臨時休診のお知らせ

    【12月】
    30日(水)・・・定休日となります。
    31日(木)・・・休診日となります。
    【1月】
    1日(金)・・・休診日となります。
    2日(土)・・・休診日となります。
    3日(日)・・・休診日となります。
    4日(月)~通常診療となります。

    緊急の場合はこちらにご連絡ください。
    『動物救急センター練馬』
    03-6913-4160(24時間対応)

    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

    P1170291

    2015年11月29日(日) 投稿者 shimura | お知らせ, 臨時休診日・診察時間変更

  2. 子犬の『異物誤飲』・『骨折』について

    こんにちは、看護師の志村です。
    11月半ばになり、外の風もいっそう冷たく感じる
    季節になりましたが皆さま、わんちゃんやねこちゃんと
    いかがお過ごしですか??

    今回は子犬さんに多い、
    『異物誤飲』・『骨折』について書きます。

    ①異物誤飲
    好奇心旺盛な子犬さんは興味のあるものは何でも
    お口に入れたりかっじてしまいます。
    誤って異物を誤飲した場合は手術が必要になることも!
    予防のためにも子犬さんの生活スペースにはなるべく
    物を置かないようにしましょう。

    ②骨折
    子犬さんは骨がとても細いため、少しの段差から
    落下しただけでも簡単に骨折してしまいます。
    大切な子犬さんを守るためにも幼少期からソファや
    階段などの高いところには乗せない生活にしていただければと思います。

    こちらを子犬さんとの楽しい生活の参考にしていただければと思います。

    次回は『低血糖症』について書きたいと思います。
    最後まで読んでいただきありがとうございました♪

    P1170888

    2015年11月17日(火) 投稿者 shimura | 立川市マミー動物病院ブログ

  3. 副院長不在のお知らせ

    11月16日(月)
    副院長が不在となります。
    大変ご迷惑をおかけしますが、
    よろしくお願いいたします。
    P1170373

    2015年11月14日(土) 投稿者 ishiguro | お知らせ, 立川市マミー動物病院ブログ, 臨時休診日・診察時間変更

  4. おて*おかわりの教え方☆

    こんにちは、看護師の大澤です☆

    今回は、『おて*おかわりの教え方について』です^^
    しつけや芸はいろいろな教え方があります♪
    私がお話しする方法は専門学校で習った事やハリーに教えている方法です☆

    今回はハリーに協力をお願いしました!!
    P1170879
    『皆さんのお役に立てるよう頑張ります!!』
    それではさっそく始めてみましょう´∀`

    ①わんちゃんの正面に座ります。
    P1170876

    ②おて(おかわり)してほしい手を持ちながら、『おて』・『おかわり』等の言葉を言います。
    ブログ用①

    ③ごほうびをあげてください(普段食べているフードやおやつ・声でほめる等)
    ブログ用②

    ①~③をしばらく繰り返し行って、『手を乗せることがおて(おかわり)』という形を覚えさせます♪

    ④次は手を出して言葉のみ言ってみてください。
    わんちゃん自身に考える時間を与えて難しそうであればまた①から繰り返してください。

    出来るようになってきたら、ごほうびは徐々に減らしていって下さい☆
    最終的には声のみで出来るようにしていきましょう^^

    今回も最後まで読んで頂きありがとうございました*_ _)゛

    2015年11月13日(金) 投稿者 osawa | しつけ, ハリー君日記, 立川市マミー動物病院ブログ

  5. アジア獣医皮膚科学会に参加してまいりました

    こんにちは、寺本です。
    先日はお休みをいただいてマレーシアで開催されました
    アジア獣医皮膚科学会に参加してまいりました。
    2015-11-02 09.08.24

    韓国や台湾、インドなど各国の獣医師が参加して様々な
    皮膚科症例やトピックスに対して議論されとても勉強になりました。
    2015-11-02 09.18.54

     

    2015年11月06日(金) 投稿者 teramoto | 学会・論文発表, 立川市マミー動物病院ブログ

  6. 眼科(角膜・強膜)の勉強会に参加してまいりました

    先日は眼科の勉強会に参加してまいりました。
    2015-11-06 13.01.16

    今回は角膜・強膜の病気の診断・治療について勉強してきました。

    角膜・強膜とは目の表面にある膜で、ここに異常があると見た目にわかりやすく、オーナー様はすぐに受診されることが多いため、比較的早期診断がしやすい場所になります。

    当院を受診されるわんちゃん・ねこちゃんともに角膜で1番多い病気は角膜潰瘍(角膜に傷がついてしまう病気)になります。今回、特に角膜潰瘍について診断時に注意すべき点と治療法について新たな知見を得ることができたため勉強になりました。

    定期的に開催されているそうなので、今後は継続して参加しようと思っております。

    2015年11月06日(金) 投稿者 hagiwara | 勉強会, 眼科

  7. ハリー君はどこにいるの?

    こんにちは、看護師の石黒です。
    この間飼い主様からこんな質問をいただきました。
    「いつもハリーちゃんのブログ見てるけど、
    実際にハリーちゃん見たことないわ。
    ハリーちゃんはいつもどこにいるの?」

    ブログをご覧いただきありがとうございます!
    今回はハリー君は普段どこにいるのかお話したいと思います。
    ハリー君の自宅は病院です。スタッフの家に一緒に帰ることはありません。
    病院で毎日のんびり過ごしています。一番落ち着く場所が病院なのです。
    P1170852
    ハリー君のお部屋は入院室にありますので
    入院中のワンちゃん猫ちゃんが居たら、夜中に仲良くおしゃべりしているかもしれません♪
    スタッフが病院にいる時間は処置室をウロウロしていることがあります。
    P1170865
    四六時中『お友達と遊びたぁ~い!!』と考えているので
    診察室の扉が開いていると覗いていることがよくあります。
    P1170866
    患者様がいらっしゃらないときには薬棚の前でリラックスしていることが多いです。
    P1170863
    こちらの写真は『ププププ~ッ』と連続オナラをした後の、
    オナラをごまかそうとしているハリー君です。
    このように毎日のんびり病院で過ごしているハリー君なのでした。
    お見かけの際は是非お声かけください。
    きっと喜んでよってくると思いますよ!

    2015年11月05日(木) 投稿者 ishiguro | できごと, ハリー君日記, 立川市マミー動物病院ブログ