Skip to content


はじめまして

2018年4月の記事一覧

  1. はじめまして

    こんにちは。初めまして。

    4月から動物看護師として働くことになりました、吉田と申します。

    本日は少し自己紹介をさせていただきます。

    動物の専門学校に通いつつ、昨年7月からアルバイトとして働かせていただいていました。
    今年3月に専門学校を卒業し、4月に入社致しました。

    小さい頃から動物が好きで、家では十歳になるチワックスを飼っています。

    動物の気持ちに寄り添える看護師になれるよう頑張ります。

    よろしくお願い致します。

    2018年04月06日(金) 投稿者 yoshida | 立川市マミー動物病院スタッフ紹介, 立川市マミー動物病院ブログ

  2. 猫の腹部超音波セミナー&実習に参加してまいりました

    先日はアメリカの放射線専門医である宮林先生が開催された猫の腹部超音波セミナー&実習に参加してまいりました。

    1日目は3時間半かけて猫の肝臓、腎臓、膀胱、胃腸、膵臓、副腎などの超音波診断についてセミナーを聴講しました。

    2日目は実際にねこちゃんのお腹に超音波をあてました。
    わんちゃんもねこちゃんも腹腔内には以下のように様々な臓器があります。

    私は病気や健康診断、中高齢の子の麻酔前検査の際には、上の写真のように肝臓から時計回りに一通り腹部臓器に超音波をあてることをお勧めしております。例えば吐いている時、腸だけに超音波をあてても吐く原因がみつからないことがありますが、腹部臓器を一通り検査すると腸以外の病気がみつかることがあり、一通りみてみないと病気を見逃すことがあるためです。

    正確にできるだけ短時間で超音波診断ができるように今後も努力していきたいと思います。

    2018年04月01日(日) 投稿者 hagiwara | 勉強会, 実習, 画像診断