Skip to content


3月の診察時間の変更と臨時休診日のお知らせ☆

2013年2月の記事一覧

  1. 3月の診察時間の変更と臨時休診日のお知らせ☆
    【3月】
    9日(土)・・・午後の診察は17時からになります。
    16日(土)・・・学会参加の為、臨時休診となります。
    24日(日)・・・研修参加の為、臨時休診となります。
    28日(木)・・・勉強会参加のため診察時間は17時までとさせて頂きます。

    大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    p10507901

    2013年02月28日(木) 投稿者 osawa | お知らせ, 立川市マミー動物病院ブログ, 臨時休診日・診察時間変更

  2. 九十九里☆彡

    こんにちは、看護師の大澤です

    とある休日に、九十九里までいちご狩りに行ってきました♪
    ・・・狩れませんでした(´・ω・`)
    狩れるいちごがないとのことで、まさかの臨時休業(Д)
    違うとこ行こうかと帰ろうとしたら、農園の方に声をかけて頂き
    せっかく来てくれたからとなんとイチゴをごちそうしてくれました(;_;)!!

    dscf1228
    (
    これは売り物です)
    いくつかの種類のイチゴを頂いて、いろんなお話も聞かせてくれてとっても優しくておもしろいお母さんでした(´∀`)
    イチゴも大きくてすごく甘くてホントにおいしかったです
    あまりの大きさにビックリしましたがこれで小さいそうです!
    dscf1227
    dscf1232

    帰りにこれまたたくさんのイチゴを包んでくれて、
    dscf1230

    お父さんからは、ジャムを頂きましたヽ(;▽;)
    dscf1233
    このジャムが出来るまでのお話も聞かせてくれてすごくおもしろかったです♪〃
    今度はちゃんと狩りに行こうと思います笑
    dscf1225

    dscf1237

    dscf1239

    dscf1240
    タルトとはまぐりとお刺身も食べてとっても楽しい1日でした( ´ ` )

    今回も最後まで読んで頂きありがとうございました_ _)

    2013年02月28日(木) 投稿者 osawa | できごと

  3. 内科学アカデミーに参加しました

    222~24日はお休みを頂いて、横浜で開催された内科学アカデミーに参加しました。
    dsc_0413

    毎年様々な分野の講演や症例報告が発表され、日本各地から多くの獣医師が集まります。横浜までは電車で2時間以上もかかり遠かったですが、地方から泊まりがけでくる先生方に比べたら全然ましです。
    dsc_04091

    1日みっちりと勉強し、知り合いの先生方と久しぶりに会ってお話しすることができてよかったです。

    2013年02月25日(月) 投稿者 hagiwara | 勉強会, 立川市マミー動物病院ブログ

  4. 春が近づいてきました✿

    こんにちは、看護師の石黒です。
    外の空気はまだまだひんやりと冷たいですが
    差し込む日差しに春の暖かさを感じられるようになりました。
    休日に家でゴロゴロしていると外で奇妙な声が聞こえました。
    「ウギャ~!」
    「ギャ~ギャ~!」
    ご近所の赤ちゃんが泣いているのかと思いましたが
    ネコちゃんの声でした。それも複数(=ω=)
    そんなネコちゃんの声からも春を感じられました。
    p1140185
    シャンプー後のハリー君のブローでは
    コームを通すたびに下毛がフヮッと舞います。
    まるでタンポポの綿毛のようでした。
    そんなハリー君からも春を感じられました。

    p1140164
    花粉症の方には辛い季節かと思います・・・。
    春は冬とは違ってさわやかな色合いの洋服を着ることができるので
    気分が上がりますね私は春が大好きです。

    2013年02月23日(土) 投稿者 ishiguro | ハリー君日記, 立川市マミー動物病院ブログ

  5. ハッピーバースデー☆彡

    こんにちは、看護師の大澤です☆彡

    先日2月10日にマミー動物病院のアニマルスタッフ☆ハリーが
    6才の誕生日を迎えましたヽ()

    p1140107
    1年間大きな病気もなく過ごせてホントに良かったなぁと思います!
    と同時に約6年間ほぼずっと一緒にいるので年々年を取っていくのを見るのがちょっと (´・ω・`)ってなりますね;

    これからもちょっと抜けてる()元気なハリーでいて欲しいですね( ´ ▽ ` )☆

    ゚*~お誕生日おめでとう~*゚
    p1140109

    p1140110

    p1140105

    今回も最後まで読んで頂きありがとうございました_ _)〃

    2013年02月14日(木) 投稿者 osawa | できごと, ハリー君日記, 立川市マミー動物病院ブログ

  6. ♥♡♥もうすぐバレンタインデー♥♡♥

    こんにちは、看護師の石黒です。
    もうすぐバレンタインですね!
    デパートに行くとチョコレートフェアで賑わっていますね。
    学生さんは『友チョコ』で盛り上がるのでしょうか?
    最近はご褒美として『自分チョコ』をする人が増えているみたいですね。
    e382b0e383ace383bce38388e38387e383b3
    私は姉からの『おこぼれチョコ』を期待したいと思います(๑)
    しかし!!!人間にとっては嬉しい・美味しいバレンタインですが、
    ワンちゃん・ネコちゃんにとってチョコレートは中毒になりますので
    盗み食いされないように保管は十分にお気を付けください。
    e38387e383b3e6a798
    バレンタインに全く関係ないこの写真。
    グレートデンという犬種で4ヶ月の赤ちゃんです。
    デン様好きな私のために友人が写真をくれました。
    大型犬なので4ヶ月でも十分大きいですね

    インフルエンザが流行っていますね。
    手洗いうがいをしっかりして、体調崩さないようにお気を付けください!!


    2013年02月07日(木) 投稿者 ishiguro | 友人・知人, 立川市マミー動物病院ブログ, 食べ物

  7. 配布終了しました☆彡

    こんにちは、看護師の大澤です☆彡

    今日はお知らせがあります^^
    去年の後半あたりから当院に来院された方に2013年のカレンダーを
    お渡ししていましたが、わんちゃんバージョンが全て配布終了となりましたので
    この場でお知らせします☆
    ちなみに、ねこちゃんバージョンも残り少なくなってきましたがまだあります゚∀゚

    pict03481
    今回も最後まで読んで頂きありがとうございました_ _)

    2013年02月02日(土) 投稿者 osawa | できごと

  8. インスリノーマ

    126日、27日はお休みを頂いて、母校の麻布大学で開催された日本獣医がん学会に参加してまいりました。今回のシンポジウムはインスリノーマでした。
    p1140075

    【インスリノーマ】
    インスリノーマとはインスリン(血糖値を下げるホルモン)を分泌する膵臓β細胞の腫瘍です。腫瘍細胞による過剰なインスリン分泌によって低血糖になり様々な症状がみられます。ヒトではほとんど良性ですが、犬ではほとんどが悪性になります。

    <臨床症状>
    発作・虚弱・虚脱・運動失調・筋肉の痙攣・沈鬱・多飲多尿・失神など
    p1090281

    <挙動>
    ほとんどが悪性腫瘍
    転移性が高く、診断時に51%で転移があったという報告がある

    <診断>
    低血糖と血中インスリン濃度の上昇
    他の低血糖になる病気を除外
    dsc_0405

    <治療>
    ①外科療法
    第一選択となる。
    罹患犬の10%以上で複数の腫瘍が認められる
    術後中央生存期間は12.5カ月との報告がある
    dsc_0406

    ②内科療法
    手術による摘出が不可能な場合や手術を行わない場合は内科療法が行われる
    運動制限
    高蛋白質・低炭水化物の食事を少量頻回給与
    薬物療法(ステロイド・ジアゾキシド・オクトレオチド・ストレプトゾトシンなど)
    dsc_0409

    今回、海外の先生がインスリノーマについて講義をされた後、各病院による症例発表がありました。基礎知識を復習する事ができ、また新しい知見もあり勉強になりました。

    2013年02月01日(金) 投稿者 hagiwara | 内分泌疾患, 勉強会, 腫瘍科